トヨタ ライズ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
トヨタ ライズ 新型・現行モデル
326

平均総合評価

4.5

走行性能
4.3
乗り心地
3.7
燃費
3.4
デザイン
4.4
積載性
4.2
価格
4.1

総合評価分布

星5

196

星4

101

星3

26

星2

2

星1

1

326 件中 1 ~ 20 件を表示

  • 大幸@by広島 大幸@by広島さん

    グレード:Z(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    楽しい車

    2024.6.2

    総評
    車中泊できないって、最初の頃言われてたけど、工夫次第で車中泊は。出来るし、燃費も下道なら、かなり優秀 多少の自分なりのカスタマイズは、楽しめる車だと思う
    満足している点
    軽より高いけど、維持費は、普通車で、安い 狭い路地でも入れる、そこそこパワーも有り早い
    不満な点
    弄る部品がかなり少ない 合うホイールが少ない、外の音がすごく聞こえる ブレーキの効きが少し甘い オートクルーズからのオートブレーキは、かなり怖い思いをした
    乗り心地
    扁平率低くしてならないなら、普通かな? 良くもなく悪くも無く

    続きを見る

  • らぁぁぁぃず らぁぁぁぃずさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    初マイカーとして選ぶのはアリ

    2024.5.30

    総評
    でかい車はちょっと…でも軽もなぁ…って人はぜひライズを! コンパクトSUVの代表でしょう! 車好きが求めるスペックは持ち合わせていないので、色々妥協できる人、デザインが好みな人は選んだも良いと思う。
    満足している点
    デザイン、燃費。 カスタムの幅が無限大
    不満な点
    価格相応?不相応?トヨタらしい?内装のびみょーな質感。 ACCの急加減速。もう使わない笑
    乗り心地
    他車乗り継いで無いので比較的できませんが…嫌な感じはしません

    続きを見る

  • 国立自動車総研 国立自動車総研さん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    あの"やらかし"さえなければもう少し街で見かけるんじゃないかな?

    2024.5.24

    総評
    小さな軽で広々スペースがお手の物なダイハツが手掛けたBセグメントSUV これの内燃機関最上級グレードが250万円でお釣り そしてコレが宮古島でレンタルできるとは… いい時代になったモノです ま...
    満足している点
    ※1Lダウンサイジングターボによる動力性能 ※大人4人ちゃんと乗れる広々室内空間 ※それでいて4mに収まる全長 フェリー向けです ※まさかの最上級グレードがレンタカーで借りれるとは想定外
    不満な点
    ※若干疑問としか言えない内装質感 ※微妙なサスセッティングなんだよなあ ※Pレンジ連動電制パーキングはイラネ ※スマートアシストが使えなさ過ぎる件 ※CVTパドルシフトがあればなおよろし
    乗り心地
    フニャフニャでもなく 硬すぎでもなく… こんなもんでしょ!と思ったのですが… ひとつ気になったのがダンパーの減衰特性 片側だけ大きくうねる段差を越えた時ですが 思った以上にストロークというかフ...

    続きを見る

  • コヤスポーツ コヤスポーツさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    1ヶ月弱の感想

    2024.5.19

    総評
    5ナンバーの1リッターターボでそこそこ坂道も上がってくれるので、通勤で片道30分弱走るが、今のところそんなに不満は無い
    満足している点
    5ナンバーなので細い田舎の道も走りやすい。
    不満な点
    特に無し
    乗り心地
    段差などでの衝撃は少ないと思う。 車内の音も静か。 今のところ、異音はしない。

    続きを見る

  • ピロキチン ピロキチンさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ライズ良い車

    2024.5.7

    総評
    運転しやすく良い車です。
    満足している点
    ターボ車でパワー感があり、装備が充実していて満足です。
    不満な点
    エンジン音がうるさい。
    乗り心地
    若干突き上げ感が感じる。

    続きを見る

  • こうずぃ~ こうずぃ~さん

    グレード:Z(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    見た目はバツグン

    2024.5.3

    総評
    200万そこそこの車としては良い方だと思います。
    満足している点
    モデリスタのエアロで見た目が素敵
    不満な点
    至る所からガタピシ音がする。 まさに異音の総合商社とも言えるラインナップ
    乗り心地
    ちょっとギャップが多いところでは足がバタつく感じがする

    続きを見る

  • e-bet e-betさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    スマートアシスト使い物にならない

    2024.4.17

    総評
    車自体は良いが、余計な機能をてんこ盛りにして購入価格が高くなるのは、いかかがなものか。
    満足している点
    ドライブポジションが高いので、車の乗り降りで腰が痛くならない。 ワンボックス程ではないが、降りるときが楽く。
    不満な点
    スマートアシスト 一番、ダメなのは「LKC(レーンキープコントロール)」高速道で使用したが、勝手に小刻みに左右に振られて、車酔いになる。 左右に振って、左右白線内の中央を走行するよう制御しているらしい...
    乗り心地
    ドラレコ の振動検知を最低にしても、道路の継ぎ目を走行すると検知してイベント録画がすぐ満杯になる。

    続きを見る

  • なんでなんその5 なんでなんその5さん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    2
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    燃費悪すぎて困ってます

    2024.4.1

    総評
    普通に走ってれば良いけどターボの効きもそんなもん 1400ccのアウディよりたったの400cc排気量が低いだけで、これかいな…アウディなら200キロ以上出まっせ 馬力もたったの26馬力しか変わらんのにな…
    満足している点
    狭い道もスイスイ 角張ったデザイン性
    不満な点
    売れれば良いと言う車造り、足回り、燃費悪すぎるやろ 冬外気温が5度以下になると暖気しないと30キロ位しかスピード出ない 不正な燃費と馬力、バックドアがプラスチック製軽四みたいやな!
    乗り心地
    足回りが早くもヤバイ リアがバタつく

    続きを見る

  • kazkao kazkaoさん

    グレード:G(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ラク

    2024.3.19

    総評
    良い
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ヨッチ(フルハン) ヨッチ(フルハン)さん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    乗りやすく扱いも楽。

    2024.3.15

    総評
    小回り効くしリアシート倒せば積載もかなりあるのでこのクラスでは優秀だと思います。 ハイブリッドは積載少し落ちますがそれでも十分かと。
    満足している点
    見た目も走りも満足です。 ただガソリンターボだから燃費は良くはないです、ハイブリッド乗っている友達はかなりいいですがガソリンターボが好きなので乗り続けています
    不満な点
    ガソリンターボ4WDなので燃費は良くないです。 内装も値段相応かなとは思います。 革シート欲しければもっと上のランクの車に乗ればいいとも思いますし、シートカバーも良いのあるのでそれで良いかと。
    乗り心地
    普段使いならなんの問題もないです。

    続きを見る

  • 上野市ノラシネ 上野市ノラシネさん

    グレード:G(CVT_1.2) 2021年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    人に自信を持って薦めることができそう

    2024.3.15

    総評
    大切に長く乗れることを前提に選びました。 視認性や取り回しの良さはバツグン。 先進装備やモニター操作はこれから覚えていくことになるが、人気車種なので参考になる記事ブログが多い。 いい出会いと思っています。
    満足している点
    十分すぎる装備なのに、車体価格は200万を下回るコスパの良さ(^^) シート座り心地が良い。
    不満な点
    特にありません
    乗り心地
    遠出も楽チン◎

    続きを見る

  • びっぐふっと びっぐふっとさん

    グレード:Z(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    1
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    ガソリンターボのパンチ

    2024.3.14

    総評
    維持費が安い
    満足している点
    走り全般
    不満な点
    内装
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • コヤスポーツ コヤスポーツさん

    グレード:Z_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ちょうどいい

    2024.3.3

    総評
    外観と価格とサイズ感が一人で乗るにはちょうどいいと思った。 5ナンバーサイズがちょうどいい。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • かめはめはー かめはめはーさん

    グレード:Z(CVT_1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    RIZE‼️

    2024.3.2

    総評
    乗り始めて間もないですが満足しています
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • orirobo oriroboさん

    グレード:X“S”_4WD(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    2
    積載性
    2
    価格
    2

    小回り、走破性

    2024.2.15

    総評
    よく見かける車🟰人気があるのは、大変理解出来ます。3気筒ターボのダウンサイズングで、一般道ではストレスないかもしれません。 コスパ含めて良い車だと思います。 また追加コメします。
    満足している点
    車高があり、運転がしやすく、大雪でも走破性が高い。
    不満な点
    グレードがグレードなので、内装が質素なのは、仕方ありません。 身体が大きいので、シート高さ調整が難しい。 仕事用のため、荷物が入り切らない。 燃費はよくないのではないかと思います。
    乗り心地
    前車プロボックスよりはよいです。 これからコメしていきます。

    続きを見る

  • よっちゃんライズ よっちゃんライズさん

    グレード:Z(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ライズは僕にとって良き相棒です

    2024.2.15

    総評
    1リッターとは思えない走りをしてくれます
    満足している点
    運転中ストレスを感じないところに満足
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • AIR_JORDAN_1 AIR_JORDAN_1さん

    グレード:X“S”(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    カッコイイ

    2024.1.29

    総評
    1リッターターボ、パワフル👍
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • アツシ21 アツシ21さん

    グレード:X_4WD(CVT_1.0) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    2

    扱いやすい

    2024.1.24

    総評
    通勤車輛としては扱いやすくて良いです 何処か出掛けるとなると狭く積み込めないのが難点です
    満足している点
    視線が高くて運転しやすく疲れにくい
    不満な点
    思ったほど燃費がよくないのと狭い
    乗り心地
    段差などの跳ねる感じが気になる 短いせいかコーナー走行時の不安定感を感じる

    続きを見る

  • keisuke@全てを洒落込みし者 keisuke@全てを洒落込みし者さん

    グレード:Z(CVT_1.2) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    青ライズ君の1ヶ月レビュー⭐︎

    2024.1.16

    総評
    スマアシカメラの結露やレーンキープ等、一部不満点はあるものの、概ね素晴らしい車と思ってます♪ 2人旅なら少しキツイけど、1人での車中泊旅なら打ってつけの車と思いますヾ(`д´=)トゥス!!
    満足している点
    思ったより車中泊が快適でした。事前情報でネットではライズで車中泊は少し苦しいみたいな事をよく目にしてましたが、身長170cm弱の1人旅で斜めにして寝れば、丁度体がフィットしていい感じでした(●′ω`ノ
    不満な点
    冬季だけと思うけど、車中泊したら翌朝結露でスマートアシストのカメラが使えなくなり、フロントガラスにエアコン吹きかけても2時間位結露が取れず(スマアシカメラ周辺は構造上、掃除や触れる事が不可能)、クルコンも...
    乗り心地
    丁度いい感じ。

    続きを見る

  • おか餅 おか餅さん

    グレード:G_4WD(CVT_1.0) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    日常使用にGoodなコンパクトSUV

    2024.1.15

    総評
    普段使いから長距離移動までそつなくこなす コンパクトSUVだと思います。価格もお手頃なので 初めての新車にもピッタリではないかと思います。
    満足している点
    ・ハンドルが軽くて街中の取り回しが◎ ・充実の安全装備 車線逸脱警報はとても助かる ・荷室の床下収納も広々 ・MTモード付きで坂道もパワフルに進める ・すぐ暖まるシートヒーター
    不満な点
    ・ウレタンステアリングは手がよく滑る ・ウインカーレバーが軽過ぎて使いにくい 特に3回だけウインカーを出す機能は要らないと思う ・オートエアコンはモードの切り替えがやりづらい 何回もボタンを押し...
    乗り心地
    -

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離